ごぶつ
I
ごぶつ【五仏】
真言宗の両部曼荼羅(マンダラ)で, 中央仏である大日如来とその四方にいる四仏。 すなわち, 金剛界では大日如来と阿閦(アシユク)(東)・宝生(南)・阿弥陀(西)・不空成就(北)の四如来, 胎蔵界では大日如来と宝幢(ホウドウ)(東)・開敷華王(カイフゲオウ)(南)・阿弥陀(西)・天鼓雷音(テンクライオン)(北)の四如来。
II
ごぶつ【後仏】
〔釈迦の滅後五六億七千万年後に出現するということから〕
弥勒(ミロク)菩薩の異名。
III
ごぶつ【御物】
Japanese explanatory dictionaries.
2013.